今年度よりスタートした主任講師制度!
9/6(土)に第2回の主任講師育成会議を実施いたしました!👏
当日は、1学期の成績アップ結果の発表・表彰式からスタート!
今回の成績アップ上位教室は…
1位 西院教室🥇
2位 醍醐教室🥈
3位 墨染教室🥉
という結果でした!!

受賞された3教室のみなさんおめでとうございます!!✨
表彰式が終了した後は、前回の育成会議が4月と少し空いたので、振り返りからスタートです!
成績アップ受賞教室の西院教室・醍醐教室の先生から、好事例も発表してもらい、
みんなでディスカッションからスタートしました!🎵
その後は、今回のメインテーマの『授業6原則』の確認です!!📄
ここでは、久我教室の葛本教室長の講義を聞いて主任講師の先生にディスカッションをしてもらいました💭

2学期のテストに向けての動き方・生徒のみんなの成績を上げるための勉強法について話してもらいました!
また学んでもらった事をどう後輩講師の先生に伝えていくのか、まで伝えてもらい
ディスカッションをしてもらいました!
教室長の私もタメになる話がたくさんあり、講師の先生もたくさんメモをとってくれておりました📝
講義・ディスカッションを頑張ったあとは、みんなでお弁当を食べて休憩の後、
このあと控えている冬期講習での注意点について、福本課長よりお話いただきました⛄
はじめて受験を迎える講師の先生にとっては、不安なこと・わからないことたくさん…!!
そんな後輩講師の不安を少しでも取り除けるように、気を付けなければいけないことをお話いただきました!☺

生徒の目標達成・成績アップのために、これからどんなことを気を付けていかなければいけないのか、
社員の私も改めて考えさせられるいい会議でした!!
明光義塾では、生徒の成績アップ・志望校合格に向けて一緒に頑張ってくれる
講師の先生を募集しております!🎵
【お申し込みは、こちら!】
みなさんのご応募、お待ちしております!☺