社員と講師がレベルアップし、「勝てる塾」となる

去る9月4日、TOMONI全社員が一堂に会し『経営方針共有会』を行いました🙌
明光義塾は毎年8月が一区切り。
2025年8月期を振り返り、また新たに2026年8月期がスタート🏃!
今期の経営方針について社員が理解を深め、教室ではどんなことが出来るか話し合いました😊

 

【永年勤続表彰🏆】

スタートは永年勤続表彰から✨
勤続10年のメンバー4名の表彰です!

『勝てる塾』『強い明光義塾』になるために

新たなスタートを切るにあたって「明光義塾の強み」を再確認し、
「自分の教室の強み」や「地域や学校の特徴」についてディスカッション🗣️
『明光義塾の強み×自教室の強み』で唯一無二の教室へ✨!

 

地域№1の教育カウンセラーとは

「全教室長が地域№1の教育カウンセラーとなる」
この目標は前期から続き、今期はさらに深化させることが目標です🌈
TOMONIが目指す進路指導について理解を深めました♩
そして2025年8月期にはどんなことが出来たか、
今期はどんなことに取り組み、どんな姿を目指すかをディスカッション🗣️
それぞれの思いが共有された時間でした⏰

 

一流のサービスパーソンになるために

現在、全国の明光義塾では『ホスピタリティ』について学び、日々意識をしています🫶
※TOMONI社員はアソシエイト・ホスピタリティ・コーディネーターの資格を全員取得しています!
ここでも前期に自身が成長できたことや取り組んだことを振り返り、
今期「一流のサービスパーソン」となるべく取り組みたいことや目指す姿について話し合いました💁
キーワードは『居心地の良さ』と『モチベーションアップ』!!

 

TOMONIが目指す講師戦力化

教室を運営するうえで、一緒に働く講師の皆さんの力は欠かせません🧐
TOMONIには生徒思いの講師陣がたくさん在籍してくれています!
その思いを最大限に活かしてもらうためにはどんな働きかけが出来るか、
また教室スタッフ全員が同じ目標をもって働くためには何が必要かを考えました👥✨

 

社長の思い

今期の方針にかける思いや今後のビジョンについて、社長から全社員へ🌟
「社員に成長してほしい」「全社員が成長できる会社に」といった社長の思いに、社員のモチベーション爆上がりです🔥!

 

明光義塾本部やOne linkのみなさま

今回の共有会には、関連会社より4名の方にお越しいただきました🍀

明光ネットワークジャパン明光義塾事業本部より
 齋藤本部長、江藤カンパニープレジデント、谷野ブロックマネージャー
One linkより
 田原社長

お忙しい中、京都までお越しいただきありがとうございました✨
共有会の最後に江藤カンパニープレジデントと齋藤本部長からお話しいただき、たくさんの社員が刺激と影響を受けています💎

 

締めはやっぱり…

TOMONIの勉強会や共有会の後は、やっぱり懇親会ですよね🍻笑
たくさんディスカッションを行った熱量をそのままに、全員での大宴会です😎
ゲストでお越しいただいた方々と直接お話しできる貴重な機会!
TOMONIメンバーのことを知っていただき、今後のヒントもたくさんいただけました🎁

 

新たな目標を胸に、心機一転✨
TOMONI社員はこれからも成長し続けます⤴️!

 

ホーム » ブログ » 社員と講師がレベルアップし、「勝てる塾」となる